【大きい土地を兄弟で相続したが、遠方に住んでいるため土地を分筆して売却したケース】
状況
このケースは川口市に住んでいる依頼者から父親が亡くなった事ということで相続に関する依頼でした。
相続財産は川口市にある200坪の広大な土地です。依頼者は依頼者と弟の2人でした。弟は栃木県に住んでいます。不動産を兄弟の共有名義にするかどうかでのご相談で川口相続遺言相談室にいらっしゃいました。
川口相続遺言相談室からのご提案&お手伝い
土地を共有名義にする場合は土地を売却することになった場合、両方の許可が必要になってきます。
そこで、県外に住み続けることが決まっている弟とは別々の土地を単独で所有する方が良いと提案をしました。
結果
-
この200坪の土地を2つに分筆して、依頼者は分筆後の100坪の土地をもらい受け、栃木に住み続ける弟さんは、残りの100坪の土地を、その後無事に売却しました。
当事務所からのメッセージ
川口相続遺言相談室は相続の相談件数が累計3000件を突破し、川口市、戸田市、蕨市にお住まいの皆様を中心に多くの相続のお手伝いをさせていただいております。
是非、お気軽にご相談下さい。
相続に関して、以下のようなことにお悩みではありませんか?
上記のようなお悩みをお持ちのお客様のために、川口相続遺言相談室では、不動産の名義変更だけでなく、多岐に亘る煩雑な相続に関するあらゆる手続き(遺産整理業務)をワンストップでお引き受けいたします。
-
不動産を売却した方が良いケース
-
ケース1:遺産が土地のみで、相続人が複数人の場合
-
ケース2:今後住む予定のない不動産を相続した場合
-
ケース3: 納税資金を融通しないといけない場合
-
ケース4:親が高齢で認知症のリスクがある場合
- 相続不動産を売却した方が良いケースについては詳しくはこちら>>
-
相続不動産の売却についての無料相談実施中!
-
当事務所は、無料相談を実施しております。
当事務所の司法書士が親切丁寧にご相談に対応させていただきますので、まずは無料相談をご利用ください。
お問い合わせ番号は048-240-0150になります。
-
-
-
不動産売却代理サポート
-
当事務所では「相続手続き」から「相続不動産」の売却までを一括してサポートしております。
亡くなられた方の不動産の相続登記(名義変更)から不動産売却までを相続人へ売却経費を差し引いた代金の分配(換価分割)までを一括してお任せしていただける業務です。
相続における遺産分割や相続登記手続き、不動産売却については当事務所へご相談ください。
-
-
サポート サポート料金 不動産売却代理サポート 不動産売却代金 × 1.5% ※料金は残金決済時に頂戴しますので先にお支払いしていただく必要はありません
※ 上記報酬の他に、別途実費をいただきます -
- 不動産の売却代理サポートについて詳細はこちら>>
この記事を担当した司法書士

山崎司法書士事務所
代表司法書士
山崎 哲
- 保有資格
-
司法書士 民事信託士
- 専門分野
-
相続 遺言 生前対策 民事信託
- 経歴
-
埼玉川口の地におきまして、開業以来、18年以上にわたって、近隣の市民の皆様からたくさんの信頼をいただき、特に、相続と遺言書の作成に力を入れて、真面目に取り組んで参りました。
同時に、地元の金融機関や税理士・土地家屋調査士・行政書士の先生方からも、多大なる信頼をいただき、広範囲な業務を行って参りました。
難しい相続・遺言の手続きを「わかりやすく」をモットーに「やさしさ溢れる応対」を心がけていますので、お気軽に、ご相談ください。